建設業経理士2級受験

暮らし

建設業の会計事務

この度、空調設備(管工事業)にて独立開業した主人。
妻である私は、会計事務の経験を持っています。
建設業の会計経験はなかったので、勉強してみようと思い立ちました。
ただ勉強するだけでは、日々の業務に追われなかなか難しく。

そこで建設業経理士2級の第30回を受験してみようと。

建設業経理検定試験とは
本財団では、建設業法施行規則第18条の3第3項第二号に規定する登録経理試験を「建設業経理士検定試験」として実施しています。

また、本財団は独自に「建設業経理事務士検定試験」を設け、建設業経理士検定試験の基礎となる内容についての検定試験を実施しています。

建設業経理士検定試験は1~2級に、建設業経理事務士検定試験は3~4級に区分しています。
登録経理試験の合格者 (1級建設業経理士および2級建設業経理士) は、経営事項審査 (建設業法第27条の23)の評価対象となっています。

建設業経理検定試験とは – 建設業経理検定試験 (keiri-kentei.jp)

試験は年に2回

思い立ったらすぐしないとズルズルする。
試験は毎年、上期9月と下期3月にあります。
直近の受験日は3月13日か。よし。申し込もう!

…………。え?

なんでこの時期に受けようとしたんだろ?自分。
計画立てる時の想像力に欠けてたのですよ。
ちゃんと考えたらわかる。確定申告期限間近の受験日なんですよね。
開業1年目の、初の確定申告。
てんやわんやです。

まぁイケルカナなんて申し込んだんですけどね。
今、現在、受かる気が1mmもしない…
だがしかし、受験場所遠いし土曜日だし受験料も安くはない。

そう、やっぱり何度も受けるのは避けたい!
保険をかけてても仕方ないし…?んうん、やるしかない!

勉強方法は?

勉強方法は何がいいんでしょう?
調べてみると建設業経理士2級は、簿記3級と簿記2級の間くらいの難易度のようです。
本を買ってきて1人で勉強は、うまくいく自信がなかったので通信教育を検討。
ユーキャンの「建設業経理士2級講座」です。
しかしテキストを一通り終わって過去問やっても手応えすらなく不正解ばかり。
どうしよどうしよ。

簿記3級持ってれば建設業経理士2級からいけるって聞いたが?
甘く見ていたということでしょうか。
まぁそういうことか。
余計に焦ってきました。
どうしよどうしよ。

ここで作戦開始

ひとまず精算表何度も何度も繰り返しやり込んでみる、ってのやっていきますか。
とことん覚えてやりますよ。
簿記3級の試験の時やった方法なんですが、何回分かの過去問をとくのも
もちろん大事だと思うのですが、あまりにも出来ない場合はやはり意味は薄れてしまう。

テキストに戻ってインプットばかりでも良くない。アウトプットを繰り返すことが大事。
繰り返し問題の咀嚼をしていかないと入らなくて。私の場合。
まぁその時も受かったし。できることするしかないですよね。

計画は大事

一緒に受ける方もいるかもしれませんね。
独学以外に講習で追い込みかける方や、通信教育?
合格して早く解放されたーい!って気持ちは同じですかね。

私のへっぽこな気合いでも”ひとりじゃない”
“共に頑張っている方がいる”と思うと、心強いです。
お互い頑張りましょうね。

勉強してても確定申告気になるし、確定申告進めてたら勉強気になるし。
計画ってほんと大事な。って心の底から感じたましたわ。

はい、ぐだぐだ言ってないで早く勉強してきます。。。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ユーキャンの2級建設業経理士通信講座
価格:43000円(税込、送料無料) (2022/2/26時点)

文章で入ってこないときは、ふくしままさゆきさんのYouTubeを観ると理解が深まるのでお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました