お久しぶりです
どうも、ここんです!
長らく更新が滞っていましたが、こうしてまたお話しできることを嬉しく思います。
実は、主人が独立して起業したことも含め家族全員新しい生活を送る中、更新から距離をとってしまいました。
そして、末娘が小学校に入学するタイミングで再びブログを再開しようと思い立ちました。
子育てや家事、仕事に追われる日々の中で、自分自身の成長や目標を忘れずに進んでいくことが大切だと改めて感じたのです。
そこで今日は、私自身が目指すべく、ブログのサブタイトルに加えた「五つの道を歩む」についてお話させてください。
五つの道のテーマ
子育て
我が家の子どもたちが成長する中で、私はその一歩一歩を見守りながら支えています。
子どもたちがそれぞれの道を歩み、自分らしく生きるために必要な力を育むことが、私の最も大切な道だと思っています。
自己実現
母親としての役割を果たしながらも、ひとりの女性として自分の夢を追い求めいていくことは、私にとって欠かせないテーマです。
自分自身の可能性を広げるために、何事にも挑戦し続けることを大切にしています。
キャリア
仕事を通じて自分の能力を最大限に発揮し、成長していくことも私にとって重要な道です。
家族とのバランスを大切にしつつ、キャリアを積み重ね、社会で自分の役割を果たしていきたいと考えています。
家族の絆
家族との絆を深め、お互いに支え合いながら過ごすことが、私にとっての支えとなっています。
どんな困難も家族一丸となって乗り越え、安心できる場所を作り上げていくことが、私たちの大切な道だと思っています。
心の平穏
忙しい毎日の中で、心の平穏を保つことはとても重要だと感じています。
自分の心と体をケアし、家族と穏やかな時間を過ごしながら、精神的な安定を大切にしていきたいと思っています。
五つの道の意味
「五つの道」の意味は、私自身の人生の道を進むだけではなく、5人の子どもたち一人ひとりの人生の道を寄り添い、見守り続けることにもあります。
彼らが歩む道を見守り、支えながら、私もまたその道を経験させてもらえる。
それこそが、私にとっての「五つの道」を歩むということなのだと感じています。
これからも、この「五つの道」を大切にしながら、日々成長し続けたいと考えています。
試行錯誤を繰り返しながら進んでいく私の歩みを、これからもぜひ見守っていただけたら嬉しいです。
一日無事終了⟡.·どんな日でも自分をねぎらって、また明日𓂃◌𓈒𓐍
コメント